空気の秘密を知ろう ー特設授業 6年理科ー
- 公開日
- 2018/05/23
- 更新日
- 2018/05/23
6年生の部屋
今週月曜日に、学校訪問がありました。
その際、代表して6の3が理科の特設授業を行いました。
子どもたちは張りきって授業に参加しました。
まず、前時の学習内容を確認し、疑問をもとにきょうの課題が設定されました。めあては「もっと空気の秘密を探ろう」です。
酸素の量を増やしながら、ろうそくの燃える様子の変化を調べました。班によって混合気体の作り方を変えました。
実験の後、意見交流を行いました。酸素がたくさんあると、激しく燃えることがわかりました。その結果、「酸素はものを燃やす助けをしている」ことが確認されました。
その様子をイメージ図で示したり、文でまとめたりしたあと、確かめの実験をして、びん中に酸素がない場合は、ろうそくの火は消えることを再確認しました。