5/24(木)きょうの給食 ー2の2訪問ー
- 公開日
- 2018/05/24
- 更新日
- 2018/05/24
給食室
【こんだて】
ごはん 牛乳 うずら卵入り中華飯
愛知しそ入り鶏春巻き もやしの中華サラダ
きょうの給食で食べた野菜・くだものは147gでした。
一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。
愛知県の三河地域を中心に大葉(しそ)が栽培されており、日本一の生産量を誇ります。きょうはその愛知県の大葉(しそ)を使った春巻きです。大葉は香りの成分に強い防腐作用があるため、刺身のつまなどによく用いられています。
きょうの給食訪問は、2の2です。教室の掲示にあるように、今の2年生の関心事はズバリ「野菜」。「ボクのピーマンもうすぐ花が咲くよ」「わたしのミニトマト3つも花がさいたよ」「ボクのトマトは赤かな、黄色かな」などと毎日成長を楽しみに観察している様子がよくわかりました。それから、間もなく始まるプール学習にも興味しんしん。「わたし25メートル泳げるよ」「ボクきょうプール行くよ」スイミングに通っている子も多そうです。育てている野菜のように、毎日ぐんぐん成長している2年生。つい2ヶ月前は1年生だったなんて信じられません。