学校日記

6/1(金)きょうの給食 ー5の3訪問ー

公開日
2018/06/01
更新日
2018/06/01

全校の部屋

【こんだて】
  ミルクロールパン 牛乳 クリームポタージュスープ
  とびうおフライ フレンチサラダ
  (クラス用フレンチドレッシング)

  きょうの給食で食べた野菜・くだものは111gでした。
  一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。

 とびうおは漢字で「飛魚」と書くように、大きな胸ビレを広げて水面を飛びながら泳ぎます。夏を告げる魚として広く親しまれています。山陰地方や九州地方ではとびうおを「あご」と呼び、「あごだし」として汁物のだしなどに、利用されています。


 きょうの給食訪問は、野外生活を間近に控えている5の3です。やはり、話題は野外生活のこと。みんな楽しみに待っています。もう、準備はカンペキという子も、まだ、持ち物がそろっていないと言う子も。でも、トーチトワリングとファイヤーについては、自信があるようです。クラススタンツについては「あと少し最後の仕上げが必要だな」という声もありました。給食を食べる前には、大きな声で「ごはんの歌」を歌いました。途中で、となりのクラスからも声が聞こえてきました。やる気十分。食欲も十分。期待はどんどんふくらんできます。あとは、当日から3日間の晴天を祈るのみ。でも、たとえ雨が降ろうとも、このメンバーとなら楽しく過ごせそうですね。