学校日記

7月10日(火)きょうの里の子 ー読み聞かせー

公開日
2018/07/10
更新日
2018/07/10

全校の部屋

 おはようございます。北里小学校です。
 梅雨明けとともに夏の空気があたり一面に広がりました。日差しが戻り、蝉の声が聞こえるようになりました。まだ校内ではなく、学校の周辺の木々から遠巻きに耳に届きます。1学期のまとめをする時期です。暑さに負けず、がんばっていきましょう。熱中症へも厳重警戒の時期でもあります。こまめな給水や休憩を心がけましょう。

<火曜通常日課>
・業前:読書
・ALT英語活動(ケビン先生&柳田先生)
 5の1、5の2、5の3、1の3
・村瀬先生の読み聞かせ2限2年、3限6年
・エビイモ見学2限、3限:3年
・食育指導6の3
・通学団集会5限→通学団下校14:30
・スクールカウンセラー:都先生来校日
・ことばの通級教室:野田先生
・図書館司書:大依先生来校日
※口座振替日

 きのうから読み聞かせ講師 村瀬先生の読み聞かせが始まりました。昨日は、3年と1年生が村瀬ワールドに浸ることができました。きょうは2年と6年です。物語の世界に導かれ楽しんでください。


【写真「真剣なまなざし」:初めて電動のこぎり盤を使って木材を切ります。曲線を上手に切ることができます。曲がらないように真剣な目つきです。5年図工から】