学校日記

7月18日(水)きょうの里の子 ーセルフディフェンス講座ー

公開日
2018/07/18
更新日
2018/07/18

全校の部屋

 おはようございます。北里小学校です。
 猛烈な暑さが続いています。もうこれは危険な暑さです。県内の小学校では低学年が熱中症で亡くなるという悲報が届きました。心が痛むニュースです。
 今朝起きたら、気温は既に28度。夕べは熱帯夜だったようです。名古屋の予想気温は39度と信じられない数字が報じられています。教室にエアコンが入って本当に助かっています。学習や遊びで炎天下の外に出ても、教室に戻ればクールダウンできますから。有り難いことです。きょうもこまめな水分補給を呼びかけていきたいと思います。
 授業があるのは、きょうと明日のみ。明後日は、1学期の終業式です。さあ、きょうも暑さに負けず、張りきっていきましょう。

<水曜通常日課>
・業前:読書
・フッ素洗口
・ALT英語活動(ケビン先生)
 6の1、6の2、6の3、3の1
・セルフディフェンス講座2限1年、3限4年
・第1回応援団会(業後)
・語学相談員(タガログ語:青木先生、午前)


【写真「暑さに負けず遊んでいます」:子どもたちの活力には圧倒されます。暑さをものともせず外遊びです。事前に水分補給、帽子をかぶって。昼放課の運動場から】