学校日記

9月5日(水)きょうの里の子 〜台風一過〜

公開日
2018/09/05
更新日
2018/09/05

全校の部屋

 おはようございます。北里小学校です。
 昨日は、台風21号が大暴れし、各地を暴風と豪雨が襲いました。台風が上陸した関西方面はとくに甚大な被害が出ました。テレビではビルの壁が落ちたり、大きな看板がビルを直撃したり、多数の車が破壊されたりする映像が流れました。今なお関西空港は閉鎖され、3千人もの人が取り残されているようです。
 この地方も横殴りの激しい風雨で、建物の中にいても恐怖を覚えるほどでした。昨日帰るときには、大きな木が倒れたり、看板が飛ばされたり、シャッターが壊れたりする場面を見ました。また、信号が消えた交差点をいくつか通りました。電線が切れ、停電した地区も少なからずあったようです。皆さんのお宅ではどうだったでしょうか。一部通学路の様子を見に行きましたが、保護者や地域の方の手で危険物は片付けられていました。ありがとうございました。道路に散乱した落下物や木々の枝には、十分注意して登校してほしいと思います。

<水曜通常日課>
・ALT英語活動
・フッ素洗口
・身体測定5年 2限〜4限


【写真「台風の爪痕」:中庭のアーチを覆う枝がはずれました。校庭の木々は大きな枝が折れたり、運動場の端にはフェンスを越えてトタン板や看板が飛び込んだりしていました。暴風が吹いたことを物語っています】