学校日記

9/5(水) きょうの給食 ー1の1訪問ー

公開日
2018/09/05
更新日
2018/09/05

給食室

【こんだて】
  ソフトめん 牛乳 肉みそかけ ちくわの磯辺揚げ 巨峰 

  きょうの給食で食べた野菜・くだものは92gでした。
  一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。

 きょうは小牧市の農家の方たちが給食のために育ててくださった「巨峰」がつきました。もう今年で4回目になります。果汁が多く、甘みが強い巨峰です。地元の味を味わいましょう。

 2学期はじめての給食訪問は、1の1を訪ねました。給食が始まるのを親子で楽しみにしていたと思いますが、昨日はいきなりの臨時休校で、給食が食べられませんでした。その分、味わって食べていました。きょうの話題は昨日の台風のこと。「どうだった?」と聞くと「恐かった」という声がまず帰ってきました。雨も風も強くなり、親からは「外へ出てダメ」と言われて、ちゃんと言うことを守ったそうです。「停電した」と言った子が2、3名いました。「暗くていやだった」「ローソクの明かりで夕食を食べたよ」家族みんなで苦難を乗り越えたようです。一部地区では、今朝まで停電が続いたところもあったと聞きました。大変な思いをされたと思います。自然の脅威を改めて感じた体験でした。