学校日記

夢の教室 ーゲームタイムー

公開日
2018/11/02
更新日
2018/11/02

5年生の部屋

小牧市は、日本サッカー協会(JFA)と連携して、小学5年生を対象に「夢の教室」を開催しています。

「夢の教室」とは、夢を持つことの大切さを伝え、夢をかなえるためには何をすべきかを考えるとともに、フェアプレーの精神の意味を理解し、自立心と社会性に富んだ、元気で魅力的な子どもたちを育てていくことを目的としています。

まず、5の2で「夢の教室」を開催しました。今回の夢先生は、田中聖美(たなかまさみ)先生。両親の影響から幼いときからバレーボールに親しみ、中学生からバレー部に所属し、全国高校バレーボールでも活躍されました。高校卒業後、Vリーグやフランスやポーランドのプロチームで活躍。現在はバレーボールの指導とともに、ヨガ講師として活躍されています。

まず、1時間目、体育館で夢の授業が行われました。アシスタントの安永(やすなが)先生のリードでチームワークゲームを行いました。身体を使ったゲームで身体と心をほぐしました。チームで話し合い仲間を思いやり、協力することの大切さやできたときの達成感を体験することができました。5年生の笑顔がはじけた楽しいゲームの時間でした。