学校日記

UFOを人文字で ー5年算数ー

公開日
2018/11/15
更新日
2018/11/15

5年生の部屋

5年生は算数で「人文字」を学習しています。
ある文字を、等間隔で並んだ人間でつくり、その人数を答える問題です。

まず、「U」「F」「O」を作りました。直線の場合は、間かくをたした数よりも1多くなることが確認されました。でも「O」のような場合だと、重なりが1つできますから−1となり、結局+1は必要がなくなることもわかりました。

そこで、先生の問題(ジャンプの問題)です。「R」の文字。いろいろなやり方でチャレンジしました。班で相談した後、全体で確認して答えにたどり着きました。