学校日記

学校保健委員会 2 ー感染症と薬ー

公開日
2018/11/21
更新日
2018/11/21

全校の部屋

学校保健委員会の後半は、4年生以上が残り、学校薬剤師の木全先生の講話を聞きました。「感染症と薬について」の話でした。先生はスライドを使ってわかりやすく話されました。感染症についての知識を広げるだけでなく、新しい薬の話や薬の効果についても学ぶことができました。

保健委員の発表や木全先生の話を聞いて、改めて、今年の冬はインフルエンザにかからないように気をつけようという気持ちになった里の子が多いことと思います。対策は、正しい生活のリズムを作り、しっかり栄養と休憩をとること、そして、「手洗い」「うがい」「マスク着用」です。また、「教室の換気」も大切です。全部、自分たちで「できること」ばかりですから、ぜひ、実践していきましょうね。