学校日記

2年 道徳

公開日
2018/11/22
更新日
2018/11/22

2年生の部屋

「どうしてうまくいかないの?」<努力と強い意志>
うまくいかないことがあったとき、「あきらめずに何度でもがんばろう」という気持ちをもって行動できる児童の育成をめざして取り組みました。
努力してもうまくいかないことはたくさんあります。
「うまくいかないときこそ、逃げない」「失敗しても、次へつなげよう」という気持ちをもつことが大事です。
努力してもうまくいかなかった経験を自分の中でどうとらえるか、ここが大切です。人としての足腰を鍛えておくということです。
がんばり方がわからない、がんばらなきゃいけないときにがんばれない。これは大人になったとき厳しいです。
負ける悔しさや、それをばねにする生きる力が大事なのです。
心も体も鍛えていきましょう。
これが真の意味の「努力は裏切らない」ことなのです。