柿山伏 ー6年国語ー
- 公開日
- 2018/12/18
- 更新日
- 2018/12/18
6年生の部屋
6年生は、国語で「柿山伏」を学習しています。
「柿山伏」は狂言です。狂言は日本の古典芸能です。人々の大切な心の財産として、長い間日本人の間に、受けつがれてきたものです。
狂言は、せりふやしぐさを主とした劇ですから、やはり声に出してこそ、味わえます。早速グループになって、役割を決めて音読しました。独特の言い回しがあって抵抗感もあったかもしれませんが、がんばって声に出しました。どの班も笑顔がこぼれていました。