学校日記

1月23日(水)きょうの里の子 ー学級閉鎖5の3ー

公開日
2019/01/23
更新日
2019/01/23

全校の部屋

 おはようございます。北里小学校です。
 昨夜、雲間から明るく丸い月が顔を出し、それは天空を横切って朝まで残っていました。一昨日の満月は今年初めてのスーパームーンで、普段よりも1割以上大きく3割ほど明るく見えたそうです。一昨日見逃したので、昨夜の月を気をつけて見ていました。昨夜の月は満月ではなく十六夜(いざよい)の月で、右側が微妙に欠けていましたが、輝く月は神々しく見えました。電灯のない時代の人々にとって月明かりとは……、と昔に思いを馳せました。
 今朝も冷えて0度でした。しかし、日中は風がなく日差しがでて暖まるようです。インフルエンザの流行はまだまだ続きそうです。きょうから5の3が学級閉鎖になりました。5の3の皆さんはゆっくり体を休めてください。今、元気な人も油断しないように。
 さあ、きょうもはりきっていきましょう。

<水曜通常日課>
・業前:読書
・フッ素洗口、清掃なし
・食育指導:松岡先生 5の2
・英語活動(ケビン先生)
 6年、1の3、567組


【写真「満月のようなまあるいブンタン」:地域の方からいただきました。その大きさにびっくりです】