学校日記

プレイバック「卒業を祝う会」 5 ー3年生の出し物ー

公開日
2019/02/26
更新日
2019/02/26

3年生の部屋

続いては、元気いっぱいの3年生。大だいこに合わせて入場しました。

いきなり三三七拍子を披露します。しかも普通のではなく、○○三三七拍子です。たとえば、○○には「勉強」とか「生活」の言葉が入り、勉強面や生活面での6年生のがんばりや活躍を三三七拍子のリズムに合わせて、発表しました。凝っています。

突然、ソーラン節の前奏が流れ、3年生は待機の姿勢から踊りはじめました。これを見ては黙っていられない6年生。ソーラン節は運動会の練習で極めた踊りです。いっしょに踊ろうとステージへ。??でも何か変です。3年生が踊りながら次々に倒れていき、とうとう全滅。これには6年生はあ然となり、席に戻りました。

すると、3年の1人が立ち上がり「ソーラン、ム・ツ・カ・シ・イッ」さらに2、3人が続き「6年生になったら踊れるようにがんばります」「今はわたしたちができる踊りでお祝いします」とか言って、3年生の十八番(おはこ)のヒップホップダンスを踊り始めました。キレのある動きです。会場も拍手で応援しました。ナイス演出の3年生でした。