プレイバック「卒業を祝う会」 6 ー2年生からのプレゼントー
- 公開日
- 2019/03/03
- 更新日
- 2019/03/03
2年生の部屋
「卒業を祝う会」の続編をお伝えします。
次は、いつも元気な2年生が登場しました。
2年生は6年生に「2年生の時のことを思い出して、なつかしい気持ちになってもらおう」とアイデアにあふれた発表を行いました。
「〜♪いつのことだかおもいだしてごらん〜♪……」と思い出のアルバムのリズムにのって、歌と寸劇で見事に4年前の、6年生が2年生だった頃を再現しました。4月「進級、担任発表」、5月「生活科の野菜づくり」、6月と順にトピックで追っていきます。例えば、6月は国語でスイミーを学習しました。するとスイミーのクライマックスが演じられました。また、9月の運動会では、6年生が2年生の時に踊った「ようかい体操」を踊りました。これには、6年生もビックリやらなつかしいやら。すごいぞ!2年生!
10月には、九九を習いました。ここで、現在にもどって、2年生は6年生に「九九の7の段」を一緒に唱えてもらいました。6年生も2年生も、見ている方もニッコリほっこりとなりました。4年前と現在を自由に行き来しながら、2年生の発表は続きました。笑いとしんみりの感情が交互にやってきました。演出が見事で、温かな余韻が残るプレゼントになりました。