3月7日(木)きょうの里の子 ーパトボラ感謝の会ー
- 公開日
- 2019/03/07
- 更新日
- 2019/03/07
全校の部屋
おはようございます。北里小学校です。
昨夜までしっかりと降った雨も上がり、水滴がキラキラ輝く朝を迎えました。雨を降らせた低気圧は東に抜け、冬型の気圧配置となりました。上空には寒気が入り込み、大気が不安定となります。北風が強く吹きそうです。雨上がり、気温上昇、強い風とくれば、きょうは花粉の飛散が多くなるそうです。
ところで、この花粉はどこから来るのでしょうか。昨日ラジオの話題になったのを聞きました。答えは、どこからでも。花粉の移動距離は300kmを越えるとか。10mくらいの高さから一気に上空5千mくらいまで上昇し、後は風に運ばれるそうです。ですからここの花粉は、岐阜の山奥からのものかもしれないし、三重か滋賀か京都かもしれないのです。まあ、どこ産のものであれ、対策の仕方には変わりませんが。
<木曜通常日課>
・業前:読書
ぽけっとクラブ読み聞かせ1の2、1の3
・パトボラ情報交換会 14:00多目的室
パトボラさん感謝野会14:55運動場〜
・一斉下校 感謝の会後すぐ
※里の子広場
【写真「ありがとうございます」:1年生が種をまき、園芸委員が協力して育ててきたビオラです。きょうパトボラさんへの感謝の気持ちとして6年生から手渡される予定です】