真剣に考えて ー全国学力学習状況調査 6年ー
- 公開日
- 2019/04/18
- 更新日
- 2019/04/18
6年生の部屋
きょう、6年生が全国学力学習状況調査を受けました。
今年は、国語、算数、児童質問紙の3種類でした。
先生の説明を聞いてから、早速、国語のテストが始まりました。解答時間は45分間です。みんな真剣な表情で取り組みました。
これからの時代、単に知識を問う「1問1答」の問いは、AI(人工知能)が人間に代わって答えてくれるようになるでしょう。私たちに求められるのは、正解ではなく「最適解」を求める力ではないでしょうか。そのためには、多角的に思考する力が必要となります。
問題は、両教科ともに、実際の生活のなかで起こりそうな事象をとりあげ、生活していく上で身につけているといい力を問う問題が並んでいます。
6年生がどれだけできたか、楽しみです。それとともに、これから必要とされる力をつけるために授業改善を進めていく必要を感じました。