学校日記

セルフディフェンス講座ー1年生ー

公開日
2019/07/18
更新日
2019/07/18

1年生の部屋

1年生は、2時間目にセルフディフェンス講座を受けました。
「自分を大切にする授業」です。

講師の先生から、悪い人からの誘いの断り方や逃げ方を学び、練習しました。
友だちと別れて1人になったときが危ないから、1人になったら急ぎ足。知らない人から話しかけられたら、立ち止まらず後ろに下がりながら(相手との距離をとって)聞いて、誘われたら「いやっ」といって逃げること。声は武器。「ケイサツよんで」と大声をあげることなどを教わりました。
また、「せんたくき」(両手を回す)、「とびら」(指一本をひっぱる)「クリップ」(うでをつねる)なども教わり、実際に友だちと試しにやってみました。

「自分の身を守る」ための大切なことをいっぱい勉強することができました。しっかり覚えておきましょう。夏休み前にとてもいいことを覚えました。講師の先生方、ありがとうございました。