学校日記

9月5日(木)きょうの里の子 ー通学団下校ー

公開日
2019/09/05
更新日
2019/09/05

全校の部屋

 おはようございます。北里小学校です。
 昨日の下校時には、激しい雨が降りました。一時は雷雨になりました。1年生はしばらく待って、1時間後に2年生と一緒に下校しました。やや小降りになった時間帯に、2学年ずつ下校しました。道路が冠水しているという情報もあり、分担して職員が地域を回りましたが、増水して道と水路の区別がつかないところもありました。下校途中にも、雨が激しくなったり、雷鳴さえ聞こえたりしましたので、全員が無事帰宅するまで、大変心配していました。保護者の方、地域の方にも、迎えにきていただいたり見守っていただいたりしました。ありがとうございました。下校の様子を見回ると、びしょ濡れになって帰っている子もいました。かぜなどひかぬように、帰ったらすぐに着替えてもらえたことと思います。今後も下校時に急な雨が降ることがあるかもしれません。置き傘は、忘れず準備をお願いします。今回の下校時のご協力、ありがとうございました。
 きょうも曇りで、午後から雨になるかもしれません。新しくできる台風の進路も気になります。この分では、運動会の練習もままなりませんが、できる範囲で練習や準備をすすめたいと思います。里の子のみなさん、はりきっていきましょう。

<木曜通常日課>
・身体測定 4年、3年
・特別支援学級 宿泊学習…午後から春日井少年自然の家
・語学相談員:ポルトガル語、小椋先生、午後
       タガログ語、青木先生、午前


【写真「笑顔であいさつ 盛り上げます」:代表委員が朝のあいさつ運動を行っています。校門から昇降口までの通路に立って、笑顔であいさつしています。活動後の振り返りの場面です】