電気を通すものと通さないもの ー3年理科ー
- 公開日
- 2019/12/12
- 更新日
- 2019/12/12
3年生の部屋
3年生は理科で「明かりをつけよう」の単元を学習しています。前の時間には、電気を通すものと通さないものを、予想してから実際に確かめました。その「もの」を導線の間にはさんで、スイッチを押して豆電球がつけば電気を通す、つかなければ通さないとわかります。
では、「画びょう」は?と先生が尋ねました。「通す」「通さない」二通りに意見に分かれました。早速、試してみました。
「ついたっ!」豆電球がともり、画びょうが電気を通すことが確認できました。