1月9日(木)きょうの里の子 ー学力検査ー
- 公開日
- 2020/01/09
- 更新日
- 2020/01/09
全校の部屋
おはようございます。北里小学校です。
昨日は午後から強い風が吹きました。しかし、気温が高めでしたから冷たい風ではなく生暖かい風でした。春の嵐のようでした。今朝も7度とこの時期にしては、暖かい朝です。日中の最高気温は13度と、これまた例年よりも数度高めです。朝方弱い風が残りましたが、春の微風のように感じました。
今朝は天気が一変し、気持ちのいい青空が広がりました。里の子のみなさん、さあ、きょうも張り切って生活しましょう。
<木曜特別日課>
・業前:英語活動/読書
・CRT学力検査
1限 8:40〜 9:20(授業40分)
2限 9:30〜10:25(国語テスト55分)
(20分放課を15分に短縮)
3限10:40〜11:35(算数テスト55分)
4限11:45〜12:25(授業40分)
以降は通常日課と同じ
・通学団下校14:55
きょうは学力検査を行います。その関係で上記のように特別な日課を組みました。各学年の学習が身についたかどうか計る検査です。全力で取り組んでほしいと思います。
【写真「冬休みの思い出」:教室に楽しかった思い出の絵と文章がはられています。 右のタイトルが「初詣」、左が「たくさん食べた大須」です。5年教室掲示から】