2時間目公開授業 ー3学期学校公開日ー
- 公開日
- 2020/01/18
- 更新日
- 2020/01/18
全校の部屋
きょうは3学期の学校公開日でした。たくさんの保護者の方に授業を参観していただきました。きっと成長の跡を感じていただけたと思います。ありがとうございました。
子どもたちは張り切って活動しました。緊張しながらも堂々と発表しました。練習の成果を生かして、個人または仲間と一緒に、調べたこと&考えたことをみんなに伝えました。
2時間目、1年生は国語の授業でおみせやさんを開く準備をしました。「ものの名まえ」を受けての言葉を広げ、コミュニケーション力を高める練習です。2年生は、生活科で助産師さんを講師に迎え「いのちの学習」をしました。
3年生はエビいも発表会を行いました。エビいも研究会の方も参観にみえ、みんな大喜びでした。4年生は総合的な学習の時間に、各県について調べたことを資料を提示しながら発表しました。
5年生は国語の授業で、社会と関連づけて、自分たちで決めたテーマに基づき、グラフや表を根拠として意見や提案をグループで発表しました。6年生は道徳の授業です。短い手紙をもとに、家族愛に触れ、書き手の気持ちを考えた後、家族に手紙を書きました。