1月22日(水)きょうの里の子 ー6の3学級閉鎖ー
- 公開日
- 2020/01/22
- 更新日
- 2020/01/22
全校の部屋
おはようございます。北里小学校です。
今朝は冷えました。氷点下手前までいったようです。この冬一番の冷え込みだったところもあったようです。昨日の午後は北風が吹き、冬の寒さを感じました。しかし、来た!来た!と真冬の寒さを実感するまではなく、きょうの気温は2けたまで上がるようです。ありがたいのですが、今朝の新聞には、この地方で初雪が遅いのは119年ぶりとの記事も載りました。どこかでしっぺ返しが来るのが恐い気がします。恐いといえば、新型コロナウイルスによる肺炎も気になります。本校では、インフルエンザの感染が心配です。6の3はきょうから3日間の学級閉鎖となります。皆さん、感染にはくれぐれもご注意ください。手洗い・うがい、換気を励行し、栄養と休養をしっかりとりましょう。
<水曜通常日課>
・業前:読書
・フッ素洗口
・食育指導:松岡先生、2の1
・清掃なし
・ALT外国語活動(ケビン先生)6年、4の1
・ことばの通級:野田先生
【写真「いらっしゃい」:お店屋さんごっこで盛り上がりました。1年国語の授業風景から】