1/22(水)きょうの給食 ー5の2訪問ー
- 公開日
- 2020/01/22
- 更新日
- 2020/01/22
給食室
【こんだて】
ごはん 牛乳 豆乳入りみそ汁
鶏から揚げのレモン風味 切干大根サラダ(クラス用マヨネーズ)
きょうの給食で食べた野菜・くだものは74gでした。
一日に野菜とくだものを合わせて300g以上とりましょう。
切干大根にはビタミンのほか、おなかのそうじをしてくれる「食物せんい」が入っています。水分が多い大根を長く保存するために考え出されたのが「切干大根」です。だいこんを細く切って広げて天日で干します。しっかり干すことで、生の大根とは違う風味や甘みがうまれます。おいしくいただけましたか。
きょうの給食訪問は5の2です。昨日きょうと5年生の縄跳び大会が開かれました。昨日は個人の部できょうが長縄でした。どうだったかと聞くと、きょうの長縄跳びは、「練習の成果を生かせず残念だった」との声が上がりました。昨日は短縄では、「がんばった」という声と「あと少し」の声がありましたが、練習して上達した子が多かったようです。縄跳びは、最高の全身運動です。ぜひ、練習を続けましょうね。