学校日記

2月13日(木)きょうの里の子 ー読みきかせー

公開日
2020/02/13
更新日
2020/02/13

全校の部屋

 おはようございます。北里小学校です。
 昨夜降り始めた雨は朝方まで残りました。現在は曇りの天気です。暖かい朝です。9度もあります。最高気温は18度まで上がる予報で、これは4月中旬並みです。一気に2ヶ月早送りした感じです。しかし、このまま暖かくなっていくのではなく、初春を迎える慣例の三寒四温を繰り返していくのでしょう。雨上がりで気温が高い風があるとなると、花粉の飛散が心配されます。何か鼻や目の調子がおかしいと敏感な方もみえることでしょう。1月から日々の最高気温の合計が400度を超すと、花粉が飛び始めると聞いたことがあります。今年は暖冬ですから、もう既に花粉の飛散は観察されています。わくわくする楽しみな季節でもあり、ちょっぴり憂鬱な季節がやってきます。

<木曜通常日課>
・業前:読書
・ぽけっとクラブ読みきかせ
 1の1、2の1、3の1、3の3、4の1
・食育指導6の3
・6年奉仕作業、清掃時
・里の子広場
・通学団下校14:55


【写真「避難計画を練りました」:6年生は災害時を想定して、学校が避難所になったときのことを考え、学校の設備について再点検しました。6年廊下掲示から】