学校日記

2月26日(水)きょうの里の子 ー読みきかせ中止ー

公開日
2020/02/26
更新日
2020/02/26

全校の部屋

 おはようございます。北里小学校です。
 週明けの昨日は、インフルエンザや発熱、体調不良での欠席者が急増する非常事態となりました。きょうから6年生は学年閉鎖、4の2は学級閉鎖の措置をとります。それらのクラスの児童は今週は登校できませんが、体調を崩した者は回復に専念し、元気な人は体調管理に留意しつつ、与えられた課題や学年のまとめ等を行い時間を活用してほしいと思います。また、今朝の新聞紙上でも取り上げられているように、新型コロナウイルスに対する対策については、教育現場にも深刻な影響を及ぼしています。感染しないように最大限の予防策をとらなくてはなりません。
 きょうは青空。雨上がりで気温が上がるきょうは、また花粉の飛散が気になる1にちです。対策をしっかりして、さあ、きょうもはりきって生活しましょう。

<水曜通常日課>
・業前:読書
・フッ素洗口
・村瀬先生読みきかせ 中止
・ふれあい活動 中止

 感染拡大防止のため、学級を超えた集まりは、極力減らすことにしました。


【写真「うまくわけたよ」:同じ数をたしたり、同じかずをひいたり、かけ算やわり算の基礎を学習しました。1年算数から】