3月19日(木)きょうの里の子 ー令和元年度卒業証書授与式ー
- 公開日
- 2020/03/19
- 更新日
- 2020/03/19
全校の部屋
おはようございます。北里小学校です。
快晴。予定通りすばらしい天気になりました。卒業生&保護者の皆様、おめでとうございます。本日、予定通り第73回卒業証書授与式を挙行いたします。
新型コロナウイルス感染防止対策による臨時休校中の非常事態の中で、こうして卒業式を行えることを心よりうれしく思います。きょうは6年生にとり、3月初めての登校であり、小学校生活最後の1日です。卒業式の練習は全くやっていません。最後の登校時には、卒業式の前の「祝う会」の練習をしていたわけですから。ですから、今日は我流でもいいですから、堂々と卒業証書を受けとってほしいと思います。多少ずれていいから、気持ちよく歌ってほしいと思います。思い出に残る式にしましょう。
8時から、卒業生が登校します。胸花をつけてもらい、教室に入ります。その後、体育館で8時45分まで式場での動きを聞き、練習します。始めて知ってすぐに実践です。時間がありませんから、全員練習することは難しいかもしれません。いきなり本番かもしれません。でも大丈夫です。何をやってもやらなくても周りが助けてくれます。大丈夫です。安心して式に臨んでほしいと思います。
<卒業証書授与式>
午前9:20〜10時30分(予定)
※保護者受付 午前8時50分〜9時10分(体育館南西入口前)
6年生が練習していますので、時間前には入場できません。
○学級活動 10時40分〜11時20分
○門出の会 11時30分〜
【写真左「旅立ちの朝」:中庭から東の空を臨む
写真右「最後の1日」:カウントダウンカレンダー】