学校日記

3年 学びの形

公開日
2020/06/02
更新日
2020/06/02

3年生の部屋

コロナ感染症対策をしていくうえで、厚生労働省より「新しい生活様式」が公表されました。
・人との間隔を空ける
・会話をする際は、可能な限り真正面を避ける
・対面ではなく、横並びで
等の実践例が挙げられています。
今まで、学校では「学びあう学び」の姿として、ペアになって話す様子・グループで頭を寄せ合うように相談する様子がとてもよい授業風景として取り上げられてきましたが、学校もコロナウイルスを想定した「新しい授業形式」を模索していく必要があります。
まずは「うなずく」「首をかしげる」「ちょっとしたつぶやき」等、気持ちが伝えられる、言葉以外の手段を先生から教えてもらっていました。大きな声で意見を伝えなくても、友達に自分の考えや反応を伝えられるように工夫していきましょう。