小牧市立北里小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年生 体育
5年生の部屋
体力テストのシャトルランの練習をしています。だんだんとリズムが速くなっていく音に...
5年生 聴力検査
5年生の聴力検査です。静かにしないと検査に影響が出てしまうので、みんなものすごく...
5年生 図工
「色ともようのすてきなカード」をつくりました。絵の具やクレヨンを使って、きれいな...
5年生 理科
割れないシャボン玉づくりの実験です。割れないシャボン玉の液をつくったつもりですが...
ベースボール型ゲームです。気分は大谷選手。MLBの開幕戦も間もなくです。みんなホ...
5年生 国語
大造じいさんとガンの学習です。本文を何度も読み込み、登場人物の気持ちやその変化を...
美しくたつ針金です。針金を曲げたり伸ばしたり、つなぎ合わせたりしながら形をつくっ...
今日の体育はベースボール型ゲームです。ティーにボールをセットして、ボールを見てし...
総合学習の発表
5年生が4年生に向けて総合学習で学んだことを発表しています。1年間の総合学習で学...
5年生 家庭科
ミシンやアイロンがけに集中しています。エプロンづくりも大詰めを迎えています。ミシ...
5年生 音楽
今日はクラッピングミュージックです。手拍子のリズムをグループ内でわざとずらし、そ...
エプロンづくりです。ミシンやアイロンの扱いにもかなり慣れてきました。手早く作業を...
モーターで走る車を完成させています。完成したはずなのに、なぜか動かない車がありま...
エプロンづくりもかなり進んでいます。ミシンでぬた後はアイロンがけです。けがややけ...
今日はソフトボールを行いました。ボールは軟らかいスポンジ製のボールを使います。ま...
今日はバスケットボールです。3対1、や2対1のパスゲームをしました。1人がディフ...
5年生 家庭科
ミシンの授業が始まりました。今日は練習用の布を使った授業です。糸のかけかた、下糸...
今日は合唱練習です。ミュージックフェスで披露した合唱を授業参観でも歌います。そこ...
今日はミシンを使って縫う練習です。上糸と下糸をしっかりとセットして・・・。縫い始...
5年生 なわとび大会
5年生のなわとび大会です。5年生になると跳び方も様々になってきます。この日のため...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年4月
教育目標学校要覧校歌 アクセスマップいじめ基本方針 北里小学校区ヒヤリマップ 台風等における緊急時の学校対応
小牧市内小中学校 小牧市役所 小牧市教育委員会 小牧警察署 小牧市公立小中学校事務職員会 北里小学校区の天気予報(「ウェザーニュース」へのリンク) 台風情報(気象庁ホームページへリンク) 地震情報(気象庁のホームページへリンク)
開校100周年記念誌
PTA執行部の活動紹介
RSS