小牧市立北里小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年生 音楽
5年生の部屋
今日は合唱練習です。ミュージックフェスで披露した合唱を授業参観でも歌います。そこ...
4年生 図工
4年生の部屋
「絵の具でゆめもよう」の制作です。絵の具で作った4種類の模様を本当にうまく使...
3年生、4年生 ふれあい活動
児童会活動の部屋
今日は3年生と4年生のふれあい活動です。年齢も近いので、いっしょになって元気に遊...
1年生 国語
1年生の部屋
今日は4月に入学する新1年生との交流会の思い出を書きました。絵日記形式で、絵と文...
1月30日(木) 今日の給食
給食室
【今日の献立】ごはん 牛乳うずら卵入り八丁みそおでんシイラの香味焼ききんぴらごぼ...
5年生 家庭科
今日はミシンを使って縫う練習です。上糸と下糸をしっかりとセットして・・・。縫い始...
2年生 図工
2年生の部屋
「まどからこんにちは」もいよいよ完成です。カッターナイフを使って作った窓の中には...
6年生 体育
6年生の部屋
今日はバスケットボールです。みんなでシュート練習を行っています。ゴール下シュート...
3年生 なわとび大会
3年生の部屋
3年生のなわとび大会です。少し風が強くなってきましたが、そんなことにも負けずみん...
4年生 なわとび大会
4年生のなわとび大会です。寒さに負けず、みんな頑張りました。たくさんの跳び方があ...
1月29日(水) 今日の給食
【今日の献立】きしめん 牛乳五目きしめんにぎすフライじゃがいもの青菜いため
2年生 なわとび大会
2年生のなわとび大会です。朝からなわとび大会を心待ちにしている子がたくさんいまし...
6年生 理科
水溶液の実験です。塩酸に溶かした金属と基の金属の比較をしました。溶かした後の金属...
3年生 理科
電気の実験も終わり、最後は蛍の模型づくりです。羽を思い思いの色に塗り、自分だけの...
5年生 なわとび大会
5年生のなわとび大会です。5年生になると跳び方も様々になってきます。この日のため...
1年生 なわとび大会
今日は1年生のなわとび大会が行われました。これまで練習してきた成果を発揮すること...
1年生、6年生ふれあい活動
今日は1年生と6年生のふれあい活動です。1年生は6年生が大好きなので、このふれあ...
クラブ活動
全校の部屋
今日は久しぶりのクラブ活動です。普段の授業とは違って、自分の興味ある活動に集中し...
「絵の具でゆめもよう」もいよいよ完成です。絵の具でつくった4種類の模様を使って、...
1年生 算数
お金を使って算数の勉強です。28円、36円、52円の支払い方を考えました。1円玉...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2024年1月
教育目標学校要覧校歌 アクセスマップいじめ基本方針 北里小学校区ヒヤリマップ 台風等における緊急時の学校対応
小牧市内小中学校 小牧市役所 小牧市教育委員会 小牧警察署 小牧市公立小中学校事務職員会 北里小学校区の天気予報(「ウェザーニュース」へのリンク) 台風情報(気象庁ホームページへリンク) 地震情報(気象庁のホームページへリンク)
開校100周年記念誌
PTA執行部の活動紹介
RSS