配色
文字
学校日記メニュー
6年 体育
6年生の部屋
6年生になり、初めての体育の授業がありました。新しいクラスで協力し、体を使ったゲ...
6年 始業式
ついに6年生としての学校生活がスタートしました。新たなクラスメイト、先生たちとの...
6年生 卒業式
3月19日(水)50人の6年生が卒業証書を手に巣立っていきました。明け方に降って...
6年生 奉仕作業
6年間の感謝を込めて、学校をきれいにしました。各階の廊下と窓、体育館を掃除しまし...
6年生を送る会
今日は、1から5年生が6年生のために、送る会を開いてくれました。低学年の可愛い...
6年生 最後の書写指導
最後の書写指導は、行書に挑戦!!書いたことのない文字に、最初は戸惑っていましたが...
卒業生インタビュー➁
2組の卒業生インタビューが、17日(月)から始まりました。声を変えるなど、聞いて...
6年生 うれしいプレゼント
6年生を送る会の招待状をもらいました!!1人ずつ名前と手紙が書いてあり、とてもう...
ブラックシアター
今日はいつも読み聞かせをしてくださる「ことのは」の皆さんに、卒業前最後の読み聞...
卒業生インタビュー
2月3日(火)から、卒業生インタビューが始まりました。まずは、1組からスタートで...
冬を明るく暖かく 【家庭科】
学校の中で、太陽の光が当たり、暖かい場所はどこかな?照度計を使って、グループで調...
6年生 家庭科「調理実習」
今日の調理実習は、ベーコン巻を作っていました。 巻くものは、アスパラガスやサヤエ...
明治の出前授業
明治の方を招いて丈夫な骨を作るために大切な栄養の種類と量について学びました。成...
6年生 情報リテラシー
「その情報は真実?嘘??」 子どもたちは、たくさんの情報に囲まれており、 その情...
クラブ活動
昔遊びクラブでは、けん玉をしていました。 初めてチャレンジする子もいましたが、ど...
秋を感じる一週間
空気が冷たくなり、子どもたちも秋の深まりを感じています。国語では、鳥獣戯画の好...
運動会 2年徒競走「全力ダッシュ」
運動会 5年徒競走「今までの自分を超えろ」
6年生 音楽会
1組が市音楽会に参加してきました。 これまで6年生で練習してきた成果を発揮し、 ...
11月の集会
11月7日(木)朝の児童集会 小牧市音楽会へ出場する6年1組が、全校に合唱を披露...
学校情報
校歌
アクセスマップ
校区めぐり小木小学校区 交通安全マップ
小木小学校いじめ防止基本方針
給食の献立(外部リンク)
災害対応情報
気象災害・地震等緊急時対応
小牧市の気象・地震関連情報(気象庁)
小牧市の警報・注意報(気象庁)
外部リンク
小牧市内小学校
小牧市教育委員会
小木小学校区安全マップ(小牧警察署内)
市内の小学校区別安全マップ(小牧警察署内)
2025年4月