配色
文字
3年生 リコーダー講習会
今日は、リコーダー講習会がありました。 リコーダーの持ち方や、音の出し方を改め...
3年生
掃除は大事!!【2年生】
今日の清掃の時間の様子です。 自分の分担された役割を一生懸命頑張っています。自...
2年生
5年生 福祉実践教室③
福祉実践教室2日目の、車イス体験の様子です。車イスに優しく乗せるところからの始ま...
5年生
福祉実践教室(5年生)
5年生は、16・17日の2か日間にわたって、福祉実践教室を行いました。高齢者疑...
5年生 福祉実践教室
福祉実践教室二日目 手話であいさつを学んだり、点訳で自分の名前を書いたり、要...
本日、福祉実践教室を行いました。それぞれの講座でたくさんのことを学びました。体...
図画工作 はさみのあーと【2年生】
先週の図画工作の時間に、白画用紙を思いのままにどんどん切りました。今日は、その...
20分放課の読み聞かせ 始まりました
読み聞かせボランティアの方による、20分放課の読み聞かせがスタートしました。今...
ボランティア
愛知県植樹祭の様子です
5月31日(土)に、令和7年度愛知県植樹祭が行われました。会場はパークアリーナ...
トピック
小牧小で育てたあじさいです
5月31日に行われる愛知県植樹祭に向けて、園芸委員の人たちはあじさいを育ててき...
児童会
令和7年度 総合的な学習の時間について PDF
もっと見る