授業風景〜国語〜
- 公開日
- 2017/10/27
- 更新日
- 2017/10/27
4年生
4年3組の国語の授業。「ごんぎつね」の最後の場面。
兵十の家へくりを持っていったごんが、ついに火縄銃で打たれてしまい、最後にはごんの兵十への償いの気持ちが伝わる場面です。
兵十の打つ前の気持ちと、打った直後に気持ちががらりと変わるところに、子ども達の考えが集まり、友だちの話をよく聞きながら、読みを深めていました。
多くの児童が自分の言葉で語ろうしていて、それを体全体で聞き合う姿がすばらしかったです。
4年生とは思えない考えの数々に感動しました。児童がどんなことを考えたのか、是非音読を聞きながら、尋ねてみてください。