緊急時引き渡しについてのシミュレーションを行いました
- 公開日
- 2020/06/04
- 更新日
- 2020/06/04
お知らせ
先日お知らせいたしましたが、緊急時の児童引き取りに関して、本年度は自家用車での来校を想定した訓練を予定しています。自主登校教室ですでに経験済みの方もいますが、通行車両の増加も見込まれます。そこで、車両の通行を再現し、危険箇所等の問題点の検討を行いました。
その結果、プールと体育館の間の通路は、徒歩での来校者と、車両の通行が重なり、誘導員を配置したとしても、安全な通行は難しいとの結論に至りました。緊急時の引き取りの際は、自家用車は東門から入場し、北門からの左折退場、徒歩での来校は、東門、南門のご利用をお願いすることになります。(児童北門は使用を見合わせます。)詳細につきましては、6月8日(月)に配布予定です。実際の訓練は7月3日(金)に実施します。どうぞ、ご予定ください。