配色
文字
学校日記メニュー
新旧総務委員会の様子です
PTA
次年度のPTA活動の組織作りとして、新旧総務委員会を行いました。令和6年度の役...
今年最後の廃天ぷら油回収の様子です
今朝は廃天ぷら油の回収日です。同時に厚生保護女性会の方にも来ていただき、あいさ...
廃食用油の回収、あいさつ運動の様子です
今朝は毎月1回の廃食用油の回収日、ならびにあいさつ運動の日でした。児童はもちろ...
PTA教養講座を開催しました
11月13日(水)に、PTA教養講座「救命講習」が開催されました。講師として小...
第4回PTA総務部会、評議員会の様子です
9月28日(土)の午前に、第4回のPTA総務部会ならびに評議員会を行いました。...
廃食用油回収、あいさつ運動の様子です
今朝は廃食用油の回収日でした。ご協力ありがとうございました。 次回は10月1...
PTA給食試食会 開催
PTA教養委員主催の給食試食会を実施しました。60人程の方が参加し、前半は北部...
笑顔でさきがけあいさつ運動の様子です
あいにくの天候ではありましたが、PTAの方々にご協力をいただき、今年も笑顔でさ...
PTA評議員会を開催しました
本年度第2回のPTA総務部会ならびに評議員会を開催しました。今後の活動の確認等...
廃天ぷら油回収の様子です
毎月1回の廃天ぷら油回収の様子です。今日は地域の方からの持ち寄りが比較的多かっ...
PTA総会の様子です
授業参観の後には、体育館でPTA総会が開かれました。昨年度の事業、会計決算報告...
廃天ぷら油回収 今年も始まりました
小牧小学校地球温暖化対策地域協議会(小牧エコキッズ)の活動として、毎月1度、廃...
PTA総務部会、評議員会を開催しました
本日は令和5年度第6回総務部会兼令和6年度第1回総務部会ならびに評議員会を開催...
トイレ掃除ボランティアの様子です
年度末の大掃除。トイレ掃除ボランティアの皆さんにもご協力いただいて掃除を行いま...
図書ボランティアの様子です
今日は火曜日。図書ボランティアの活動日です。多目的室での読み聞かせ、図書の整備...
本日は図書ボランティアの皆さんの活動日です。読み聞かせや図書の整備などでご活躍...
今日は図書ボランティアの活動日です。20分放課にいつものように集まって読み聞か...
今朝は市をあげての「笑顔でさきがけあいさつ運動」実施日でした。本校でもPTAの...
PTA教養講座の様子です
PTAの教養講座が行われました。本年度は整理収納アドバイザーの杉原裕子様を講師...
全校配布文書
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2025年3月
小牧市教育委員会 小牧児童館 内閣府・気象庁 竜巻から身を守ろう!
RSS