配色
文字
学校日記メニュー
4/28 5年生野外学習 第1回係会
5年生
レクリ係会と班長会の様子です。 共に想像力をはたらかせて、レクリの内容や「野外学...
4/28 5年生外国語活動
5年生から、「書く」練習が増えました。 英語の楽しさが、さらに広がります!
☆今日の1年生も元気いっぱい☆
1年生
体育の時間に、外で鬼ごっこをしました。どの子も鬼から逃げようと一生懸命走り回っ...
漢字ドリルの学習(2年生)
2年生
2年生で学習する漢字は160字です。1年生のときは80字なので、比べると2倍!...
苗を植えました(6789組)
ひまわり学級
校長先生が種から育てたミニトマトの苗をもらって、教室の前の畑に植えました。 苗か...
☆図工「おひさま にこにこ」☆
今日は、自分の好きな色と形で太陽を描きました。単元の名前にもある通り、どの太陽...
英語活動(4年生)
4年生
4年生の英語活動です。 ALTのケヴィン先生、協力員の先生と一緒に みんなであい...
カーネーションを使った母の日のアレンジ
PTA
今日はPTAサークル「フラワーアレンジメント」の活動日でした。少ない花材をアオド...
☆1年生歓迎会☆
昨日、1年生歓迎会がありました。2〜6年生のお兄さん、お姉さんと仲よくゲームを...
ようこそ、1年生!!
本日、1年生歓迎会が行われました。 入学して早3週間が経ち、学校生活にも慣れ...
図工「わっかでへんしん」(2年生)
画用紙で頭にかぶるわっかを作り、工夫を凝らしたかざりをつけました。みんなで変身...
体育のドッジボール(2年生)
体育の時間、クラス対抗でドッジボールをしました。どの子も、たくさん体を動かして...
給食(1年生)
給食が始まって一週間が過ぎました。 準備も少しずつ早くなっています。 給食係さん...
☆図工「みつけたもの」☆
今日は、学校でみつけたものを画用紙に描きました。描いていたものは、三本松や遊具...
学校で見つけたもの(1年生)
1年生が図工の時間に、学校で見つけたものを描いていました。 入学式から約20日。...
作品展示(5年生)
5年生のワークスペースに、作品が展示してあります。
体育 6年生
6年生
今日は、コーディネーション体育をやりました。 ボールを使ったり、友達と力を合わせ...
☆運動場の使い方☆
今日は、運動場の使い方を勉強しました。これから休み時間で、外に遊びに行くことが...
春をみつけに(2年生)
2年生が、生活科の授業で春を探しました。
5年 授業参観
4/20(木)に授業参観がありました。どのクラスでも児童が和気藹々と授業に取り...
全校配布文書
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2017年4月
小牧市教育委員会 小牧児童館 内閣府・気象庁 竜巻から身を守ろう!
RSS