配色
文字
学校日記メニュー
国語「漢字辞典の使い方」
4年生
今日は、初めて漢字辞典を使う授業でした。グループで漢字辞典のしくみや引き方につ...
シャトルラン練習 5年生
5年生
体育の授業で、シャトルランの練習を行いました。子ども達は、今年初めて体力テスト...
音楽は楽しいな!
1年生
「さんぽ」や「ひらいたひらいた」の歌を音楽に合わせて歌いました。その後は、手遊...
6年生 図工「動きをとらえて 形を見つけて」
6年生
今日は、風の動きを見えるようにするために、どうすればいいのかを考えました。
おひさま にこにこ
今日の図工は、「おひさま にこにこ」というテーマでした。 クレヨンを使って、オリ...
社会の学習 5年生
社会で地球儀を使いました。グループで協力しながら国を探したり、地図との違いを話...
外国語活動
4年生になって1回目の外国語活動がありました。 今年もケヴィン先生が楽しく英語を...
図書館会館に向けて・・・
学校行事
今日の1コマ。 図書室の開館に向けて、各クラスへの配本準備をしてくれた図書委...
色も香りもきれいな作品です。
PTA
本日はフラワーアレンジメントの活動日です。 母の日にちなんで「アートフラワー...
1年生歓迎会
今日は1年生歓迎会がありました。 6年生のお兄さん・お姉さんと体育館へ入場して、...
ようこそ!1年生歓迎会
今日の1コマ。 待ちに待った1年生歓迎会がありました。 元気にあいさつをし...
音読発表会「ふきのとう」
2年生
2年3組は国語の時間音読発表会を行いました。これまでの国語の時間にグループに分か...
1年生をむかえる会
今日は1年生をむかえる会が行われました。赤白帽を使った○×クイズでは1年生と同じ...
学年下校
今週から、自分たちで運動場に並んで下校しています。 並び方もしっかり覚えて、スム...
トーチのオーディションに向けて
野外学習でおこなわれるトーチトワリングのオーディションに向けて、 希望者は練習を...
算数 5年生
体積の勉強をしています。 今日は、1立方メートルの大きさについて調べました。 ...
1年生歓迎会 計画委員
児童会
1年生歓迎会を行いました。 今日のために、たくさん練習してきました。 全校のみ...
1年生歓迎会 5年生
今日の1時間目に、1年生歓迎会ぎありました。 5年生は、アーチを担当しました。...
授業風景〜4年生 理科〜
今日の1コマ。 理科の授業では植物の種の観察をしています。さあどんな風に育...
図工 ざいりょうからひらめき
2年3組は2,3時間目に図工で「ざいりょうからひらめき」をしました。持ってきた材...
全校配布文書
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2018年4月
小牧市教育委員会 小牧児童館 内閣府・気象庁 竜巻から身を守ろう!
RSS