配色
文字
学校日記メニュー
2年生 図工
2年生
わっかでへんしん! わっかをもとにして、そこから大変身が始まります。次の図工...
【3年生】初めての習字
3年生
習字の授業が始まりました。 まずは準備の仕方や筆の持ち方、手入れの仕方をゆっくり...
【1年生】ゆうぐであそんだよ♪
1年生
20分放課は、遊具などで思い思いに過ごしました。 遊具を使うときにも、みんなが気...
【1年生】たいいくがあったよ
今日はクラスごとで体育を行いました。 「からだづくりのうんどう」や整列の練習を...
1年生歓迎会!
児童会
今日はオンラインで「1年生歓迎会」がありました。 事前に児童会が制作した動画を...
【4年生】偶然を楽しみながら
4年生
図工の授業 4つのモダンテクニックを学びながら模様づくりを行いました。 来週はこ...
PTA総会・学年懇談会 その2
学校行事
学年懇談会では、1年間の学習内容や学年目標、校外学習などの話がありました。 5年...
PTA総会・学年懇談会
今日はPTA総会、学年懇談会がありました。 おいそがしい中、たくさんの方に参加し...
【1年生】きゅうしょくのようす☆
セルフサービススタイルで、口を閉じて1列に並んで自分の給食をとります。 後始末...
【4年生】身体測定がありました
4年生は、身長、体重、視力をはかりました。 身長を聞くと、「あ、2センチのびた!...
絵の具でゆめもよう
4年生はじめての図工は「絵の具でゆめもよう」 色々な技法をためしてみよう!という...
体育元気に始まりました!
新しいクラスで体育が始まりました。進化ゲームをしたり、色々なリレーをしたりして体...
初めての学年体育
今日の3時間目に、初めての学年合同体育の授業をしました。並び方や整列の仕方など...
2年生 音楽
音楽の授業では、音楽に合わせてリズム打ちをしています。 手や足や机などをリズ...
クラブ活動 その3
次の活動日も楽しみですね!
クラブ活動 その2
みんないい顔で楽しんでいました。
クラブ活動 その1
今日はクラブがありました。
【6年生】全国学力学習状況調査がありました
6年生
今日は、国語・算数・理科の学力テストがありました。 慎重にやり方を確認して、一生...
【1年生】はじめてのきゅうしょく☆
初めての給食はカレーでした。 先生のお話をよく聞いて、ナフキンの上に食器を並べ、...
認証式がありました
学級委員や委員長の認証式がありました。 全校児童の前で行うことはできませんでし...
全校配布文書
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2022年4月
小牧市教育委員会 小牧児童館 内閣府・気象庁 竜巻から身を守ろう!
RSS