配色
文字
学校日記メニュー
【6年生】1学期が終わりました!
6年生
今回の終業式は一斉放送ではなく、オンラインで顔を見ながらの実施となりました。 い...
3年生 1学期最後の図工
3年生
先週、1学期最後の図工がありました。 最後はねんどをきったりかき出したりして作...
情報教育
5年生
外部講師を招いて情報モラルについて学習しました。 身近な付き合いのあるネットを正...
【4年生】新聞をつくろう
4年生
国語の授業。 タブレットでアンケートを行ったり、インタビューの場面を写真に撮った...
生理用品の提供について
お知らせ
保護者の皆様へ 生理の貧困対策の拡充として、保健室に加え、小学校4年生から中...
【4年生】あなたはどっち?
真意が伝わりづらいSNSでのやりとりについて学習しました。 その場の感情に任せて...
3年生 プール
プールの授業もラストスパート! 小学校での初めてのプールで、初めはどきどきでし...
ひまわりプール
ひまわり学級
ある日のプール風景 みんなうれしそう〜 「きもちいいね〜」といいながら水になれ...
3年生 ホウセンカ 夏休み前観察
大事に大事に育てていたホウセンカを 間近で観察しました 夏休み中もぜひ 大切...
【4年生】海ごみはどこから?
総合的な学習時間では外部から専門家をお招きして「環境」について学習しています。 ...
【4年生】使った油を粉石鹸に
社会科でごみの分別と処理について学んでいます。 タブレットを使って小牧市がどんな...
【3年生】ホウセンカ
理科の授業で育ててきたホウセンカ、 こんなに立派に育ちました。 いよいよ来週持ち...
全校配布文書
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2022年7月
小牧市教育委員会 小牧児童館 内閣府・気象庁 竜巻から身を守ろう!
RSS