配色
文字
学校日記メニュー
4年生 運動会練習
4年生
4年生の競技は、クラスカラーの布にボールをのせて運ぶリレーです。仲間同士で気持ち...
4年生 運動会に向けて
4年生の運動会種目は「徒競走」と「ボール運び」です。土曜日の運動会に向けて、みん...
笑顔でさきがけあいさつ運動の様子です
PTA
今朝は市をあげての「笑顔でさきがけあいさつ運動」実施日でした。本校でもPTAの...
音楽(ひまわり)
ひまわり学級
3本松音頭の練習の成果を見せてもらいました。 笑顔で上手に踊っていました。本番が...
5年生 家庭科 調理実習
5年生
「食べて元気!ごはんとみそ汁」の授業で調理実習をしています。 グループごとに協力...
伝統芸能に触れる貴重な経験でした
6年生
10月23日(月)に小牧市文化財団アウトリーチ事業の一環で、6年生が日本の伝統...
5年生 算数 「面積」
教育実習の先生に算数の「面積」の授業を行ってもらいました。 三角形の面積の求め方...
4年生 算数
4年生の算数では「面積」の勉強をしています。長方形や正方形の公式を覚えて、いろい...
パレードの様子です
トピック
小牧市民まつりパレードの先頭です。みんな頑張っています。普段なら必ず止まる赤信...
パレード出発します
いよいよ本番に向けて学校を出発します。応援よろしくお願いします。
【2年生】書写競技会
2年生
本日の1・2時間目に書写競技会を行いました。今までの練習の成果が発揮できるよう...
3年生 図工競技会
3年生
1時間目から4時間目まで図工競技会がありました。「くるくるランド」という作品を作...
5年生 書写競技会 「成長」
「成長」していく自分の姿を思いえがき、筆を走らせております。 静寂でぴんっと張り...
書写競技会の様子です
1年生
今日は1年生の書写競技会です。1年生は国語で学習している「大きなかぶ」の一節を...
書写協議会の様子です
本日は書写競技会です。6年生の課題は「理想」自分の思い描いた理想の文字が書けた...
4年生 図工競技会
飛び出す仕組みを使って メッセージカードづくりをしました。 4時間 本当によ...
図工競技会をしました。
図工競技会で「ふしぎなたまご」の作品を完成させました。 どの作品も、とてもすて...
【5年生】図工競技会
図工競技会を行いました。 ひとぬりひとぬり心をこめて作品を仕上げました。 すてき...
種蒔き(ひまわり)
ビオラを種から育てることにしました。 たまごパックを重ね土を入れ、種蒔きをしまし...
3年生 書写競技会
本日の書写競技会の様子です。 初めての習字での競技会ということもあり、緊張感のあ...
全校配布文書
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2023年10月
小牧市教育委員会 小牧児童館 内閣府・気象庁 竜巻から身を守ろう!
RSS