配色
文字
学校日記メニュー
4年生 図工の時間
4年生
コロコロガーレに取り組んでいます。ビー玉がどの道を通るのかな。めいろにしたり、落...
4年生 国語スピーチ練習
毎朝のスピーチで、自分が大切にしたいこと、話し方などを原稿にまとめました。今日は...
3年生★小牧のようす
3年生
社会科の授業では、白地図で土地利用のようすをまとめて、小牧がどのような特徴があ...
3年生★切ってかき出しくっつけて
3年生は初めて切り糸などの道具をを使って、様々な形をつくりだしました。また、切っ...
1年生 はじめての外国語
1年生
今日は、外国語の授業がありました。 トリスタン先生と一緒にあいさつをしたり、体...
4年生 理科 電気
電気の学習が始まりました まずは回路の学習 教材を作り始めました
あおむし育てています(ひまわり)
ひまわり学級
3年生であおむしを育てています。 毎日キャベツを食べて元気に育っています。 掃除...
4年生 算数 わり算のひっ算
算数の練習問題に取り組んでいます 正確に計算ができるようになったかな
4年生 社会 愛知県
都道府県名を覚えるとともに 愛知県についてもくわしく学習していきます
【2年生】トマトの観察
2年生
トマトを育て始め、3週間が経ちました。 日々変化するトマトに、子どもたちは夢中で...
3年生★書写指導
井上先生から筆の運び方など基礎をしっかり教えていただきました。子ども達の集中力も...
3年生 書写指導がありました
3年生は井上紫水先生による書写指導を受けました。本物のすずりを触ってみたり、筆...
今回は「コロコロガーレ」に取り組みます。ビー玉を使った立体めいろに挑戦です。まず...
ねんどをどう切って、どう組み合わせようかと考えました。 今日は切ったり、かき出し...
5年生 学校公開日
5年生
今年度初めての学校公開日でした。たくさんの保護者の方々に子ども達の様子を見てい...
【2年生】学校公開日
本日は学校公開日でした。おいそがしい中、ご参加いただきありがとうございました。
4年生 学校公開日 その1
子どもたちはいつも以上にはりきっていました
学校公開日(ひまわりその2)
とてもがんばりました。 本日は、お忙しい中ありがとうございました。
学校公開日 3年生〜3・4組〜
3年生になって初めての学校公開日。分散という形ではなく、本来の形に戻ってきまし...
学校公開日(ひまわりその1)
とてもがんばりました。 参観に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました...
全校配布文書
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2023年5月
小牧市教育委員会 小牧児童館 内閣府・気象庁 竜巻から身を守ろう!
RSS