配色
文字
学校日記メニュー
えがおでさきがけあいさつ運動です
PTA
本日6月30日は「えがおでさきがけあいさつ運動」でした。登校時にPTAの方々に...
タブレット学習(ひまわり)
ひまわり学級
学習アプリを取り入れ、それぞれ興味のある学習に取り組みました。 やればやるだけポ...
音楽(ひまわり)
ドレミの歌に合わせて、トーンチャイムという楽器を演奏しました。 テンポが速く難し...
1.2年生 体育(ひまわり)
低学年の体育も、「サーキット運動」です。(ドリブル5回、ハードル、鉛筆転がり、平...
4年生 図工 まぼろしの花
4年生
まぼろしの花のにおいや色を 自分なりに想像して 描いています。
図書ボランティアの様子です
ボランティア
本日は図書ボランティアの方々の活動日です。いつものように多目的室に集まって本の...
学校生活ボランティアの様子です
学校生活ボランティアの皆さんに、苗植えをお手伝いいただきました。プール北側駐車...
4年生 出前授業
4年生は、環境学習として、ECOティーチャーの出前授業を受けました。「食べ物と...
4年生 校外学習に行ったよ
4年生は「五条川左岸浄化センター」の見学に行きました。「自分たちが使った水がど...
3年生★ひらいて広がるふしぎなせかい
3年生
図工では、画用紙にとびらを作り、開いて見えてくる自分だけの不思議な世界を創ってい...
校外学習に行ってきました(4年生)
五条川左岸浄化センターに行ってきました。 下水道の仕組みや川や海がどのように綺麗...
体育(ひまわり)
今回の体育は「サーキット運動」です。 今まで練習したミニハードルから始まり、鉛筆...
楽しい音楽の時間です。 曲に合わせて体を動かしたり、手足を使ってリズムを取りまし...
本日は図書ボランティアの方々の活動日。たくさんの方にお集まりいただきご尽力いた...
4年生 読み聞かせ
今日は楽しみにしていた絵本の読み聞かせの日。休み時間の読み聞かせは、たくさんの...
プール(ひまわり)
プールの授業が始まりました。 ペットボトルシャワーをかけあったり、沈めた棒を手や...
図工(ひまわり)
にじみ絵にあじさいの花を咲かせました。 パステルで背景に色を塗り、お父さんへのメ...
今日は4年生の1クラスで読み聞かせをやっていただきました 本を見る目 お話を聴...
4年生 プールに入ったよ
4年生の体育はプールの授業でした。今年初めてのプールだったので、着がえ方や移動...
【2年生】けんばんハーモニカ
2年生
本日1時間目に、講師の方を招いてけんばんハーモニカの特別授業を受けました。上手...
全校配布文書
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2023年6月
小牧市教育委員会 小牧児童館 内閣府・気象庁 竜巻から身を守ろう!
RSS