配色
文字
学校日記メニュー
4年生 木曽三川公園
4年生
今日の校外学習は、4年生が全員そろって行きました。タワーの上では、地上65Mの高...
4年生 おいしいお弁当
お弁当は、岐阜県海津町の木曽三川公園で食べました。まだまだ残暑が厳しかったので、...
4年生 七宝焼きアートヴィレッジ
28日に校外学習に行きました。七宝焼きアートヴィレッジでは、自分たちよりも大きな...
4年生 書写競技会 3組4組
ー芸術の秋ー はね、はらい。 筆先に心を込めて
4年生 書写競技会 1組2組
ー芸術の秋ー 集中して 筆先に気持ちを込めて
校外学習に行ってきました!
4年生は、社会科の学習で学んだことを実際に体験したり、見学したりして楽しく学ん...
【2年生】秋の校外学習
2年生
秋の校外学習で、名古屋港水族館に行ってきました。 天候にも恵まれ、イルカショ...
1年生 秋の校外学習
1年生
東山動物園に行ってきました。 お友達と仲良く歩きながら、動物たちをよーく見ること...
3年生 書写指導
3年生
2学期に入り、今年度2回目の書写指導がありました。習字の学習で初めてひらがなに挑...
認知症サポーター養成講座
5年生
5年生の総合的な学習で、認知症サポーター養成講座を学年全員で受講しました。認知...
書写(ひまわり)
ひまわり学級
「お手本を見て書く」ことができるようになってきました。 さらに書き終わったものを...
運動会の練習(ひまわり)
三本松音頭の練習をしました。 最初は照れていましたがが数回踊ったら楽しくなってき...
掃除の時間(ひまわり)
2学期になり掃除の分担が変わりました。初めての分担に戸惑ったり、そんな子に親切に...
体育(ひまわり)
運動会の練習を始めました。3年生は今年からトラックを走ります。 転ばないかな?コ...
道徳(ひまわり)
教科書のイラストを見て危険でヒヤッとする場面を見つけ、何が危険なのか話し合いまし...
図書ボランティアの様子です
ボランティア
本日は図書ボランティアの活動日でした。いつものように、多目的室に集まって読み聞...
4年生 ペア遊び
今年度、初めてのペア遊びを行いました。初回は、3年生との顔合わせでした。 3...
【2年生】初めてのペア遊び
本日、ペア遊びの顔合わせがありました!初めて会う高学年のお兄さんお姉さんに、少し...
4年生 体育
4年生の体育は「リズム走」を行っています。コーンをまたいだり、歩幅を意識して、リ...
4年生 算数
4年生の算数は「割合」の学習です。もとの大きさが違う動物は、どちらが大きくなった...
全校配布文書
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2023年9月
小牧市教育委員会 小牧児童館 内閣府・気象庁 竜巻から身を守ろう!
RSS