配色
文字
学校日記メニュー
おやこっこ その10
学校行事
☆ハーバーリウム☆
おやこっこ その9
☆デコパージュ☆
おやこっこ その8
☆ディスコン☆
おやこっこ その7
☆バルーンアート☆
おやこっこ その6
☆ペーパークイリング☆
おやこっこ その5
☆吹き矢☆
おやこっこ その4
☆人工いくら☆
おやこっこ その3
☆クラフト☆
おやこっこ その2
☆パステル画☆
おやこっこ その1
学校公開日の午後は、「おやこっこ」(親子地域連携講座)がありました。 昨年は2学...
学校公開日 その6
蒸し暑い時期ですが、参観いただき、ありがとうございました!! これからも応援よ...
学校公開日 その5
高学年は、教科担任制を取り入れています。 4月の授業参観は担任の先生と一緒に学...
学校公開日 その4
ひまわり学級のみなさんは、それぞれの学習グループで生活科や社会を学びました。
学校公開日 その3
1年生はひらがながずいぶんかけるようになりました。
学校公開日 その2
1年生は入学してから2ヶ月半。 だいぶ学校生活にも慣れてきました。 今日は、少し...
学校公開日 その1
6月22日(土)学校公開日がありました。
笑顔でさきがけあいさつ運動の様子です
PTA
あいにくの天候ではありましたが、PTAの方々にご協力をいただき、今年も笑顔でさ...
体育(ひまわり)
ひまわり学級
待ちに待ったプールの時間がやってきました。 注意事項、シャワーの使い方等説明を聞...
七夕飾り(ひまわり)
もうすぐ七夕です。 週末、竹林で笹を分けてもらい、飾り付けをしました。 短冊に願...
理科(ひまわり)
5・6年生が育てているミニトマトの収穫が始まりました。 無農薬、採れたてを狙うス...
全校配布文書
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2024年6月
小牧市教育委員会 小牧児童館 内閣府・気象庁 竜巻から身を守ろう!
RSS