配色
文字
学校日記メニュー
6年生 学年集会
6年生
修学旅行を明日に控え、学年集会を行いました。学びに行くという気持ちを忘れずに、...
第4回PTA総務部会、評議員会の様子です
PTA
9月28日(土)の午前に、第4回のPTA総務部会ならびに評議員会を行いました。...
4年生 秋の校外学習
4年生
続きです。
秋の校外学習に行ってきました。 午前は、木曽三川公園で木曽三川(木曽川、長良川...
1年生 秋の校外学習
1年生
今日は、みんなが楽しみにしていた校外学習でした。 みんなでなかよく、動物た...
校外学習 3年生 in セントレア パート2
3年生
フライトパークの見学です。飛行機に関する展示物や試験機の操縦席を見れたり、ちょ...
校外学習 3年生 in セントレア
働く人の様子を見学するために、バスで中部国際空港セントレアに行ってきました。 ...
2年生 校外学習!
2年生
校外学習で名古屋港水族館に行ってきました。 生き物の様子を間近に感じ、目を輝かせ...
校外学習に元気に出発です
学校行事
秋の青空のもと、1年生から4年生は楽しみにしていた校外学習です。それぞれの学年...
3年生☆三本松音頭を教える会
1・2組で三本松音頭を2年生に教えました。いっしょに踊ってとっても楽しかったそ...
図工(ひまわりり)
ひまわり学級
絵の具の使い方を学習しました。 1年生にとっては初めての絵の具です。 道具のおく...
廃食用油回収、あいさつ運動の様子です
今朝は廃食用油の回収日でした。ご協力ありがとうございました。 次回は10月1...
道徳(ひまわり)
「すごしやすい教室」とは何かをみんなで考えました。 教室を見渡して、「こうなった...
5年生 野外学習 退所式の様子です。
5年生
お世話になった自然の家の方々に感謝の気持ちを伝える会です。この後、小牧に向かっ...
5年生 野外学習 アイスがおいしい
みんなそろったが所でアイスのおやつ。疲れも吹っ飛びみんな笑顔です。
5年生 野外学習 ゴールした後の様子です。
無事ウォークラリーを終えました。みんな汗はかきながらも元気に歩きました。ゴール...
5年生 野外学習 ウォークラリースタートの様子です
森の中でクラスごとにスタートです。
5年生 野外学習 ウォークラリーの様子です。
ウォークラリーに出発です。熱中症対策としてスタート位置を変え、距離を短縮して実...
5年生 野外学習 朝食の様子です
班ごとにいただきまーす。
ビュッフェ形式の朝食です。しっかり食べて次の活動に備えましょう。
全校配布文書
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2024年9月
小牧市教育委員会 小牧児童館 内閣府・気象庁 竜巻から身を守ろう!
RSS