朝日区大盆踊り大会の補助
- 公開日
- 2013/08/05
- 更新日
- 2013/08/05
注文ボランティア
≪ 朝のお手伝い ≫
8月3日(土)小牧駅東メロディーパークにて、1年生3名と昨年もボランティアに参加した生徒を含めた2年生7名の計10名が盆踊りの会場作りのお手伝いをしました。
朝日区は、世帯数600余りの大きな地区ですが、伴野区長様が公式ブログ 『 朝日町内だより 』 を管理されていてとても活気のある区です。
当日は、朝8時15分に区長様の挨拶から会場作りが始まりました。約50名の運営スタッフの方々と作業を開始しましたが、会場が広いことや櫓やテントを作るのが初めてということもあり、生徒たちは何からお手伝いをしていいのか戸惑っていましたが、指示に従いながらきちんと作業にとりかかっていました。ごみ箱作り, テント張り, 本部の机運び, 提灯のLED電球取り付け, 魚釣りとボールすくい用のプールの空気入れなど、暑い中でしたが夜の祭りを楽しみに作業を続けていました。
「次は何をすればいいですか?」と運営スタッフの方に聞きに行くなど自分たちで仕事を見つける姿もみられました。