2024年12月までの記事メニュー

2024年12月までの記事

ジュニア奉仕団 『盲導犬育成支援の街頭募金活動』

公開日
2013/09/14
更新日
2013/09/14

お知らせ

 9月のジュニア奉仕団の活動は、9月14日(土)11時から13時までアピタ小牧店で『盲導犬育成支援の街頭募金活動』を行いました。11時からの活動に14名、12時からの活動に15名の団員が募金活動をしました。 



 初めはみんな声も小さく恥ずかしそうでしたが、時間とともに声も出るようになり募金に協力して下さった方に盲導犬のブックマークを手渡し 「ありがとうございました。」 と大きな声であいさつができるようになっていました。そして、3年生は声もそろって笑顔で呼びかけをしており 「さすがだなぁ」 と思いました。


 

 募金をしてくださった女性の方が、『亡くなった主人の夢はパピーウォーカーでした。「お子さんたちにペットたちにも人間と同じように大切な命があることをわかってほしい。命を大切にする子は、いじめをしないし、将来 親になったときに愛情ある子育てができると思うから。」』と話しをされていました。

 ジュニア奉仕団の総会で介助犬が来ていて、ジュニア奉仕団の団員が介助犬の話を聞いたこと。今年の小牧中学校は『命』をテーマに活動していることなどを伝えると『がんばってください。』と温かい声をかけてくださいました。



 *** 今日の活動に参加した団員の声 ***


◦ ニュースで盲導犬が身体の不自由な方を助けていることを知り、もっと盲導犬が 増えるといいなと思った。今日の募金活動頑張ります。(中1男子)

◦ 募金活動に初めて参加して少し緊張しています。たくさんの方々に協力してほし いと思います。(中1男子)

◦ 今回は2回目の参加で、やはり経験者ということで大きな声で呼びかけしていま した。(中2男子)

◦ 1年生のころはなかなか声掛けができなかったけれど、今では大きな声も出せる ようになった。1年1年向上したと思います。(中3女子)


 
 
 今日の募金活動も多くの方にご協力をいただきました。
 
 ありがとうございました。

 今後の、ジュニア奉仕団の活動にもご協力をお願いいたします。