児童センター クリスマス会のお手伝い
- 公開日
- 2013/12/27
- 更新日
- 2013/12/27
注文ボランティア
12月20日(金)午後2時から午後3時半まで児童センターにおいて、13名の生徒が参加し恒例になったクリスマス会のお手伝いをしました。
今回のボランティアの依頼は何か出し物をやってほしいということでしたので、トランプを使った手品、側転のマット運動、「ぐりとぐら」の大型絵本の読み聞かせ、千円札を使ったマジック、ラップ調に歌いながら踊るダンスパフォーマンスなど4グループに分かれ出し物をしました。
会が始まる前に児童センターの先生から出し物の説明を受け、出し物の手順を何度も繰り返し練習している姿もありました。
千円札を使ったマジックでは、千円札を封筒に入れ封筒ごとはさみで真っ二つに切っても千円札は切れていないというマジックでした。生徒も一生懸命出し物をしていましたが、クリスマス会に来ていた小さい子供さんたちも真剣に生徒の出し物を見ていました。
今回、クリスマス会のお手伝いに参加してくれた13名の生徒のみなさんお疲れ様でした。
児童センターの先生方ありがとうございました。