第35回 区民交歓大運動会のお手伝い No.2
- 公開日
- 2015/05/25
- 更新日
- 2015/05/25
注文ボランティア
ボランティアの生徒たちは、得点係、誘導係、審判係、器具係にわかれ役員のみなさんと一緒に運動会の補助を頑張ってくれました。
= 得点係 =
たくさんの方が途中経過を気にして何度も得点板を見に来られるのでミスのできない重要な仕事です。
点数の確認をしながら真剣な顔で点数を書き込んでいました。
= 誘導係 =
種目によって人数も並び方も違うので何度も確認して大変そうでした。
チーム数も11地区と三本松(小牧小学校先生チーム)を合わせて14チームもあります。
「入場門から送り出すまで心配ですが楽しいです。」と笑顔で答えてくれました。
= 審判係 =
大会委員長のそばで、ルールの確認、順位の確認等をグラウンド内で役員のみなさんと確認し得点係に順位の報告をしたりきびきびした態度が印象的でした。
= 器具係 =
器具の出し入れだけでなく種目によっては平均台のそばで転倒がないか位置がずれないか等、注意するなど進行の手助けをしていました。
13名一人一人が自分の責任を持って動いていました。
役員の方々の的確な言葉かけのおかげで生徒たちが自覚を持って行動できたのではないでしょうか。
運営のみなさん、本当にありがとうございました。
13名のボランティアの生徒のみなさん、暑い中長い時間本当にお疲れ様でした。