小牧中情報発信部

【情報部】新しい数学の学び方

公開日
2014/07/05
更新日
2014/07/05

部員報告

今日は、『第2回親子で学ぶ特別講座(iPadで楽しむ数学飯島康之先生とiPadで図形を学ぶ』に体験取材をしました。

最初は手書きで計算する電卓を使って4を4つと+−×÷()などを使って、答えが1から10になるように式を作りました。
次に飯島先生が開発したiPadを使った図形を動かすソフトを使っていろいろな図形を作ったり、図形の法則を見つけることをしました。
僕はこの授業を受けて「数学の世界は面白い」と初めて思いました。

ちなみに今日使った手書きで計算できる電卓はiPhone・iPod touch・iPadで利用できます。
飯島先生が開発したソフトはパソコンやタブレットで簡単に使えますのでぜひ使ってみてください。

各ダウンロードリンク先

手書きで計算できる電卓
https://itunes.apple.com/jp/app/myscript-calculator-shou-shuki/id578979413?mt=8

飯島先生が開発したソフト(一部古い機種では動作しない可能性があります)
http://www.auemath.aichi-edu.ac.jp/teacher/iijima/gc_html5/index.htm
(てづ)